新着情報

紅葉狩りの『狩り』って何でしょう!

2022.11.10

 

 

秋は日本の風情を感じられる季節ですよね。

 

木々の葉っぱも色づいて、紅葉が進んできました!

 

ところで、『紅葉狩り』という言葉はどうして『狩り』という言葉を使うのでしょうか?

 

『狩り』と使うようになった由来にはいろいろな説があるようですが、その中の一部をご紹介します。

 

紅葉を楽しむ文化の起源は古く、奈良~平安時代にさかのぼります。

 

『狩り』という言葉の由来は、

「野山に入って動物を追う本来の狩りのように、植物を鑑賞するために野山を出歩くのを狩りになぞらえた」という説や、「当時の貴族は枝や葉を折って、手に取って観賞していたから」という説などがあるようです!

 

実は桜も「桜狩り」と表現した例が平安時代にあり、植物を鑑賞することを「狩り」と呼ぶのは、1000年以上前からの伝統的な表現のようです。

 

今年もきれいに色づいてきた紅葉を、いろいろなスポットで楽しみましょう~!